ギターアンプの修理販売業2ヶ月目の収支(若干の赤字)

定年退職してはや2ヶ月。世の中は新型コロナウイルスのせいで巣篭もり中。

おかげ様で自宅にこもりっきりでアンプの修理をしていても全然違和感を感じませんでした。

 

ギターアンプ修理業2ヶ月目となる5月の収支は以下の通りでした(ショボいなー)。

(1)売上げ 10台 113千円

(2)仕入れ 10台 63千円

(3)経費     51千円

   (内訳)ネットオークション等手数料 11千円

       送料(仕入れ) 22千円

       修理のための部品代 18千円

       ※自宅でやっているので家賃や光熱水費は見込んでいません。

 収入は(1)-(2)-(3)=1千円

 

 おっと、1000円の赤字やし。困ったもんだ。

 今月は、人気があって高く売れそうなアンプをいかに安く仕入れるかを検討しようと思います。

定年退職するまでにやってきたこと

サラリーマンを定年退職して2ヶ月経ちます。でも退職後の計画はなかなか進みません。とりあえず新型コロナ蔓延のせいにしておきます。

今日は退職までに準備してきた事を書いてみます。

*****

56歳)きっかけ

2016年の年末から数ヶ月間、福岡市博多駅周辺の飲食店を訪問しては難しい交渉をするような仕事をしていました。慣れない仕事で大変でした。多くの飲食店経営者とお話しす中で僕は若いころ喫茶店を開くことが夢だったことを思い出しました。

この時の仕事がけっこう辛かったこともあって、60歳の定年後は仕事を延長せずキッパリ辞める事を決意しました。喫茶店経営を目指します。

この時、親しくしていただいたベトナム料理店のマスターから飲食店の開業に関するいろいろな事を教えてもらい、ますます決心が固まりました。(ちなみにココのフォーは、マスターの優しい人柄が凝縮されたような美味しさで、身体も心も癒されます。)

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40000278/

 

57歳)モヤモヤと1年を過ごす

定年で退職して喫茶店を始める、ってことは決めましたが何から準備して良いのか?わからない。とりあえず資金を作ろうと思いビットコインに手を出して軽く火傷を負ったりしました。趣味の音楽活動でなんとなく休日が潰れる日々。古い壊れた楽器アンプを自分で修理してライブで使うようなこともやっていました。

https://www.makira.site/entry/2018/03/01/200821

趣味だけで時間が過ぎてゆきました。

でもなんとなく何かをしないといけないと思い新しいパソコンを買いブログを始めました(このブログです)。

 

(58歳前半)喫茶店の準備を始める(勉強と研究)

いつの間にか定年が迫ってきて、やっと焦り始めました。

まずは本屋で喫茶店開業の本を探しました。でも写真が綺麗なだけでチャラチャラした本ばかり目に付いていやになり、本は読まずに独学で色々やってみることにしました(その後有用な本がけっこうある事を知って少しは読みましたが)。

店の特色を出すためのメニューを模索しました。パスタマシンを買って生パスタを作ってみたり(失敗)

https://www.makira.site/entry/2018/03/05/004307

オーブンを買って自家製の食パンを作ってみたり(失敗)

https://www.makira.site/entry/2018/07/09/235921

ポータブルのコーヒコーヒー豆焙煎機を購入し自家焙煎の練習をしたり(まあまあOK)しました。

https://www.makira.site/entry/2019/01/01/021414

佐賀市の喫茶店料理「シシリアンライス」をメニューに加えたいと思い、しばしは佐賀市に通ってはシシリアンライスを食べ歩き自宅で再現を試みました(そこそこいけそう)。

https://www.makira.site/entry/2018/06/18/234138

このころインバウンドが盛り上がっていたため英語の勉強も始めました(2年後に受験したTOEICは超絶恥ずかしい点数を取り一旦挫折)。

https://www.makira.site/entry/2019/01/10/165909

そのほかいろいろと試みて挫折を繰り返しました。その結果、あまりメニューを欲張らず自分1人で無理なく営業できるような小さなシンプルな店とメニューにする計画にたどり着きました。

 

58歳後半)喫茶店の収支は厳しい(多角経営を検討)

 だいたいの喫茶店の規模や立地が固まってきたので収支を試算してみました。郊外の住宅地でカウンターだけの小規模店を仮定して計算しました。予想通り厳しくなんとかやりくりできても自分の給料が出ないという結果でした。

https://www.makira.site/2019/11/15/072805

ということは自分が給料を取らなければなんとかなりそう。でもこれって仕事じゃなくて趣味ですよね。でもやりたい。

茶店以外にも副業を持つ事(多角経営)でなんとかすることにしました。

 そのころ若い人たちがユーチューブやブログで色々な副業の体験記をあげていました。僕もちょっとやってみて向き不向きを確かめてみることにしました(会社が副業禁止だったので副業にならないように気をつけました)。

 せどりは参入ハードルが低いと言われていたため(ほんとにやると副業禁止に引っかかるので)自分の不要品をヤフオクで売買して感触をつかみました。思いのほか売れて可能性を感じました。

 不動産賃貸業(アパートを購入して大家さんになる)は軌道に乗れば自分の時間ができそうで副業に向いていそうだと思い、不動産投資の本をたくさん読みました。ちょうどそのころ親族の1人が不動産を売却することになりその手伝いをする中で不動産会社の方と親しくなっていろいろと教えてもらいました。可能性を感じました。

 ユーチューブでの動画配信は一度動画をアップしておけば再生されさえすればお金が入ってくるのではないかと思い勉強してみました。実際はそんない甘い物ではないようですが、練習のため自分のライブ映像などを動画編集してユーチューブにアップしてみました。

https://www.makira.site/entry/2018/04/21/191639

 ストックフォトも良い写真を登録しておきさえすれば自然とお金が入ってくると思い勉強してみました。これもそんなに甘いものではないことがわかりましたが可能性は感じました。

 株式の売買は、良い株を買えれば配当などで黙っててもお金が入ってると思い勉強してみました。もちろんそんなに甘いものじゃないことはすぐにわかりましたが。株の売買は副業にはならない事を会社の人事担当者に確認したので少し購入して練習しました。いきなり損しましたけど。

https://www.makira.site/entry/2019/11/12/235324

 

(59歳前半)アパート経営の勉強をする

不動産賃貸業を本格的に勉強することにしました。不動産取引の知識を得るために宅地建物取引士(いわゆる宅建)の試験を受けることにしました。この時期の半年強はほぼ宅建の勉強に費やしました。でも残念ながら落ちてしまいました。

https://www.makira.site/entry/2019/12/05/214754

また第二種電気工事士の資格試験も受験し、これは合格しました。古いアパートを自分でメンテナンスしようとすると電気配線を扱う必要があるためです。また喫茶店の内装も電気配線を含めて自分でやれればいいなとも思ってこの資格を取得しました。

 

(59歳後半)

県が主催する起業セミナーなど各種セミナーを受けまくりました。経済の動きを知ることが重要と思い始め日経新聞を取り始めました。

退職金(不動産購入資金にする予定)がもらえる日が視野に入ってきたので、不動産(一棟アパート)を探し始めました。古くて手入れが必要だが場所がよくて部屋が広めのアパートを探しましたがそう簡単には見つかりません。ネットや不動産会社からの情報をもらっては会社を休んで(年休消化の時期でもあったので)物件を見に行くことを繰り返しました。

趣味でやっていた楽器アンプの修理とせどりを合わせるといい感じの商売になるのではないかと閃きました。つまり古い楽器アンプを仕入れ、メンテナンスして売ることで、普通のせどりよりも利益率が大きくなるのではないかと思いました。

そろそろ退職後の事業を絞ることにしました。

・短期的計画(~1年)

 自宅で古いアンプの修理販売業を行う。ついでに修理作業をビデオ撮影しユーチューブにアップする。これで退職金の目減りを防ぎ中期的計画までの時間を稼ぐ。

・中期的計画(1~2年)

 アパート経営。退職金と銀行融資を併用してアパートを購入する。アパート購入には時機を待つ必要があり良い物件が現れるまで気長に待つ必要がある。小規模なアパート4~5棟程度を所有する事を目標にする。

・長期的目標はもちろん喫茶店経営。アパート経営が軌道に乗ったら喫茶店に乗り出す。退職3年後を一応の目標にする。

 

60歳 退職日まで)

退職は60歳になった年度の末(331日)です。その日に間に合うように警察署で古物商の許可手続きをしました。古いアンプの修理販売に必要なためです。

このころ新型コロナウイルスが流行し始めました。株価の急落があり少し損を出したりしました。

 

(60歳 退職日から今日まで)

退職から2ヶ月経ちましたが、その間、一心不乱にアンプの修理を行っています。少しずつ売れてはいるものの利益は少なくまだ見通しはわかりません。

新型コロナの影響で不動産売買の業界がほぼストップしておりアパート探しも頓挫しています。

飲食店経営は新型コロナの収束後も厳しい環境に置かれそうです。喫茶店経営の夢は遠のきます。

このような状況下何がどうなるかわかりませんがとにかく情報収取と軌道修正を続けていこうと思っています。

UUUMと吉本興業の資本業務提携に期待

2020年4月28日、UUUMと吉本興業資本提携するというニュースにときめいた。UUUMと吉本興行という性格は違うけど今後目指すベクトルはそこそこ近いような2社が混ざり合ってことは、めちゃ面白い化学変化が起こりそうです。

 

ということでさっそくUUUMの株を買いました。

提携発表直後の株価爆上がりの時に買っちゃった。

f:id:MakiraMatic:20200512150441j:plain

 

んでその後株価は下落。

でもいいんです。いわば応援なので。

 

靴の絵を描く。仕方ないので自宅に掛ける。

f:id:MakiraMatic:20200324170242j:plain

 私の勤め先では毎年3月に従業員が描いたり撮ったり造ったりした作品を社員食堂の近くに展示してくれる「職員作品展」っていうのをやってくれています。よくできた作品は賞ももらえます。

 今年3月末で定年の私は最後のチャンス、頑張って靴の絵を描きました。結構時間もかけました。額にも入れたし。

 しかーし、新型コロナ蔓延防止のため開催直前で中止になっちゃった〜。仕方ないね。でも残念。

 てことでしばらく自室の床に放置してたんだけど邪魔で仕方がない。ので、自宅の壁にかけてみました。

 

マスクの作り方(クッキングペーパーを使用)

 コロナの影響でマスクが入手困難になっていますが、そんなら作っちゃえばいいじゃん。ってことで、ネットで色々な作り方を調べ、簡単に作れることを念頭に僕なりの作り方を工夫しました。僕は毎朝10分間くらいでこのマスクを作って出勤しています。マスクとしての性能は未知ですが、自分の唾が飛んで行って他人に飛沫感染させなければ良いと思うので、その程度の性能はあると思います。

 知らず知らずの内に自分が感染してそれが人にうつって大変なことになるのってやだもんねっ。

*****************************

 

f:id:MakiraMatic:20200307135344j:plain

****************************

f:id:MakiraMatic:20200305130818j:plain****************************

f:id:MakiraMatic:20200305125028j:plain****************************

f:id:MakiraMatic:20200307135502j:plain

****************************

f:id:MakiraMatic:20200307135553j:plain

****************************

f:id:MakiraMatic:20200307135619j:plain

****************************

f:id:MakiraMatic:20200305125240j:plain***************************

f:id:MakiraMatic:20200307135702j:plain****************************

f:id:MakiraMatic:20200305125306j:plain****************************

f:id:MakiraMatic:20200307140144j:plain


****************************

f:id:MakiraMatic:20200305125323j:plain****************************

f:id:MakiraMatic:20200305125332j:plain****************************

f:id:MakiraMatic:20200305125401j:plain****************************

作り方の動画です↓


マスクを作ろう!

***************************

↓クッキングペーパー(リード)↓
Amazon)

【業務用】リードペーパー 調理ペーパー 中サイズ 75枚×2ロール

新品価格
¥618から
(2020/6/16 20:01時点)

楽天市場

業務用リードペーパー S 75枚 2ロール 【ctss】 業務用 リード クッキングペーパー キッチンペーパー ライオン 油こし 油切り あす楽対応 領収書対応可能

価格:625円
(2020/6/16 20:07時点)
感想(0件)

今年買って失敗したもの

令和元年ももうすぐ終わりますね。今年も色々なものを買って色々と失敗しました。その中でも最も失敗したのが安い本棚です。本さえ置ければ安くていいくさ、と思い、某通販サイトで最も安い本棚を買いました。木製で幅90cm、高さ180cm。送料無料で約8千円。

 

バラバラの状態で届きましたので組み立てる必要がありますが、木ネジが効かない場所があり大変でした。組み上がっても今ひとつグラグラしてピシッと立ちません。最も困ったのが化学臭の強さで(新しい家具にはよくある臭いとは思うけど)、臭いで頭が痛くなりました。

 

化学臭を抜くために一度バラして屋外(ベランダ)の雨の当たらないところに1週間ほど放置しました。それから再度組み立てましたが、今度は木ネジが全く効かなくなってしまい超グラグラに。

写真のように百均の角材で補強しました。また上下逆さまに置くことで少し安定度が増しました。さらに置く場所の左右の家具で挟んで固定してなんとか使用できるようになりました。

f:id:MakiraMatic:20191228113949j:plain
でも本の重さに耐えるかどうか不安だったので、ドライバーなどの工具置き場にしました。

 本を置くためには別にスチール本棚を購入しましたトホホ。

やはりスチール本棚が実用的で最強です。化学臭もしないしね。

不動産を売った時のふるさと納税は幾らまでできるのだろう?

大家業をやっている身内から「アパートを売ったんだけど、ふるさと納税はいくらまで出来るとや?」と聞かれました。つまり、アパートを売ってお金が入った。それに対してどっさり税金がかかる。その税金の一部をふるさと納税で納めたい。そしたら美味しいものなどが送ってくるので少しは得した気分になる。ということらしい。

僕は税の専門家でもなんでもない、しょぼいサラリーマンなのでそんなことはわかりません。でもちょっと興味を持ってしまいネットでいろんなホームページを見て調べてみました。しかし一発でわかるホームページは見つかりませんでした。そこで、いくつかのホームページを参考にして悩みながら考えたところ、どうやら以下のような計算式でなんとなく近い数字が導き出せるようです。

税理士の知り合いにこの数式を見てもらったところ「だいたい近い数字が出るみたいだからだいたいあってるんじゃない。たぶん。」というかなりもやったした回答をもらいました。僕は理屈は全くわからずに作ってますので皆さんの参考になるかどうかわかりませんがせっかくなので公開してみます。用語等も含め間違ってる可能性が大きいので使われる方はあくまで参考にとどめてください。

実際にふるさと納税するときは税理士に確認しましょう。

******

(1)売却に関する計算
土地売却額ー譲渡費用(不動産屋に払った手数料など)ー昔土地を買った時の金額=土地譲渡所得①

建物売却額ー譲渡費用(〃)ー売った建物の未償却残高(昨年の確定申告書など参照)=建物譲渡所得②

①+②=譲渡所得③

③×0.05=譲渡所得の所得割額④

(もし買換え特例を使って不動産を買う予定の場合)

④×(1−0.8)=④’

 

(2)今年1月から売却するまでの家賃収入に関する計算

(昨年の確定申告書を参照)

所得ー控除=昨年の所得控除後の金額⑤

⑤×(売った月/12)=今年の所得控除後の金額⑥

⑥×0.1=家賃収入の所得割額⑦

 

(3)給与所得もある場合

昨年の源泉徴収票から以下の計算をする

給与所得控除後ー所得控除の額の合計額=所得控除後の金額⑧

⑧×0.1=給与の所得割額⑨

 

(4)ふるさと納税上限額

④(または④’)+⑦+⑨=所得割額⑩

(⑩×0.2)÷(0.9ー(所得税率×1.021))=ふるさと納税上限(の目安)

 

上の式の「所得税率」は下のHPでわかります。給与所得がある場合は⑧の金額が表中の「課税される所得金額」になるようです。たぶん。

No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁

 

全く税の知識がない僕です。近い数字どころかかけ離れた数字になる可能性もあります。あくまで参考にとどめておいてくださいね。

 +-+-+-+-+-+-+

 (さとふる↓) 

人間ドックで再検査の通知。グズグズ引き伸ばしてたら緑内障になった。

数年前、職場の節目検診で人間ドッグに行きました。

受診して1か月ほど経った頃、通知が届きました。

眼圧が高いので眼科に、ピロリ菌がいるので内科に行くようということでした。

ピロリ菌って聞いた途端に胃ガンになりそうでビビりました。

すぐに内科を受診してピロリ退治をしてもらいました。

 

一方、眼科については「命には別状ないっちゃない」と思って

行くのを先延ばし先延ばしにしていました。

眼圧が高いとどうなるか、その頃の僕は全然知りませんでした。

 

それから1年経ったころ、何んとなく左目が霞んで見えるようになりました。

でもそれはコンタクトレンズが曇っているからだろう、くらいにしか考えませんでした。

片目で見えてれば、もう片方の目がおかしくてもあんまし気付かないものです。

そんなる日、同僚から「眼がおかしくないかい。左目が焦点が合ってない感じがするよ」って言われました。よく気づいたものです。

それではじめて左目の異常に気づき慌てて眼科を受診しました。

 

僕の左目は緑内障というものになっておりました。

メガネをかければ0.3くらいまでは見えるのですが

近視の見えにくさと違い、細かいところが見えなくてしかも暗く見えます。

 

以来、眼圧を低下させる目薬を毎日さしていますが

症状を進行させないことはできるけど視力が回復することはないそうです。

 

まあ右眼はよく見えるので生活に不便はないのですが

左側にいる人によくぶつかるようになりました。左の視野が狭くなっているようです。

 

人間ドッグで再検査をいわれたら、すぐに受診するべきですね。

今後は肝に命じます。

f:id:MakiraMatic:20191215103140j:plain



 

 

バンド活動、楽器選びに失敗。というかドラムから入って遠回り

最近気づいたのですが、ポップス・ロックバンドの場合、担当するパートとその人の性格に相関関係があると思うんです。*1

 

①ボーカルやギター向きの人は、

 ・周りの人から見られるのが好き

 ・お世話するよりお世話される方が好き

 ・自分の喜びが周りの人に伝わって行くのが好き

 

②ドラムやベースやキーボード向きの人は、

 ・周りの人をよく見ている

 ・お世話されるよりお世話する方が好き

 ・自分の好きな人を喜ばせるのが好き

 

ということで、その人の性格合った楽器を選んでいる人はすんなりその楽器に入り込んでいます。当人は気づいてないかも知れないけど。*2

でも性格と楽器がちぐはぐだとどことなく違和感を感じるはずです。僕がそうでした。

最初のバンドを組むときドラムがいなかったので仕方なく僕がやることにしました。カワイ大人の音楽教室ドラムコースに通って頑張ったのですがなんかしっくりこない(上手くもならない)。

それでバンド解散を機にベースに転向しました。

でもイマイチ違う。

てことでギターに持ち替えたところいい感じになったので、

その勢いでハモりもやりたくなってボーカル教室に通い始めました。

そこでやっと開眼。

僕はボーカル向きの人でした(上の①)。

ボーカルの楽しさにたどり着くまで10年くらいかかってしまった。しかも中年になって始めたので10年のロスは大きい。なかなか上手くならないよー

 

いろんな楽器を経験したのは良いことだったとは思います。でも最初のバンドが解散したのは、縁の下にいるべきドラムの僕が、かなり出しゃばったことを言ったりやったりしてたせいかも知れん。と今ごろ気づきました。

 

*1 ジャズバンドの場合はどの楽器も主役(①)になるようです、ソロ回しとかするし。

*2例外はあります。ELPのキースエマーソンとか、ポリスのスティングとか。あれっ、そういえばポールマッカートニーもベースやし。

f:id:MakiraMatic:20191206000715j:plain



宅建の試験で玉砕

f:id:MakiraMatic:20191205214408j:plain退職後に役立つ資格を取ろうと思い

宅建(宅地建物取引士)の試験を受けました。

独学ですが、半年以上頑張って過去問をひたすら勉強し、

直前の模試では余裕ある点数を取ったのですが・・・

 

落ちました。悔しい。

合格ラインは50問中35問正解なのですが、

僕は32問しか正解できてなかった。

おしい範囲にも入ってないっす。

てことで来年また挑戦します。

(てか来年の今ごろ生きていけてるのかな?)

 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

↓(説得力ないけど)このシリーズの参考書で勉強しました。知識ゼロからの全教でしたが

わかりやすかったです。

Amazon)

みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [スマホ学習対応(例題付)] 2020年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

新品価格
¥3,300から
(2020/6/19 19:39時点)

 

楽天ブックス

2020年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝澤 ななみ ]

価格:3,300円
(2020/6/19 19:45時点)
感想(7件)

新規公開株(IPO株)はめんどくさすぎて僕には向いてなかった

知人から勧められて新規公開株(IPO株)投資を始めてみました。

企業の規模が大きくなると証券取引所で株を取り引きするようになりますが、その最初の取り引きのことをIPOと言います。つまり上場企業になる最初の取り引きのことです。このIPOは人気があるので抽選で当たった人しか買うことができません。だけど、どの企業の株も公開と同時に買った金額から株価がぐんと上昇します。「当たらんで元々、当たれば儲けものやん。こりゃ儲かるバイ」と思い始めてみました。

 

ネットの記事で勉強して、当てる確率を上げるため6社の証券会社に口座を作りました。抽選は証券会社ごとに行われるからです。これがけっこうめんどくさかった。

また、ほとんどの証券会社は、抽選の申し込みをするときに買付余力のお金(もし当たれば払う購入金、株によって10~50万円くらい)をその証券会社の口座に入金しておく必要があります。当たりやすい証券会社はIPO株ごとに異なるため、抽選に落ちるたびに次のIPO株応募のため別の証券会社にお金を移します。これもとてもめんどくさい。

 

それなのにまーぁ当たらないこと当たらないこと。そうしているうちに、今申し込んでいるのはどの株だったか、抽選日がいつだったか、証券会社はどこだったか、一体僕のお金は今どこの証券会社にあるのか、混乱してわけわかんなくなってきました。

 

ということでやめてしまいました。

 

IPO株への投資はリスクは低いのですがお金の移動などめんどくさくてつまらない作業が多く、そのための時間も割かれます。僕のようなズボラ人間には向いてなかったです。

IPO株のために1ヶ月以上の時間を無駄に費やしてしまいましたが「自分には向いてなかった」のがわかったのでこれを収穫ってことにします。

f:id:MakiraMatic:20191130234142j:plain

 

 

 

ベビーゲートは階段の下り口に取り付けてはならなかった失敗

私には1歳になる孫が2人おりまして我が家によく遊びに来ます。我が家は2階にリビングがあるため、よちよち動き回る孫たちが階段から落ちないようにとベビーゲートを取り付けてみました。それが下の写真。

f:id:MakiraMatic:20191124204955j:plain

しかし、なーんか下部のフレーム角材に足を引っ掛けそうで危ない。引っかかったら下に転がり落ちそう。

よく見るとちゃんと書いてあるし。

f:id:MakiraMatic:20191124210104j:plain

ということで取り外しました。

f:id:MakiraMatic:20191124204949j:plain

ちゃんと調べて買わないといかんですな。

 

ネットのフリマで高値買い

以前、ネットで売買するフリマにハマっていた頃の話です。

 

国産高級ブランドのフォークギターが3万5千円で出ていました。国産高級ギターが安く手に入る!他の人に買われる前に!と焦ってポチッと買っちゃいました。

そして手元に届いたところなんか高級感がない。

ネットで調べてみたら、そのブランドは20年くらい前は廉価なギターを作っていたそうで、そのころのギターでした。メーカーにも問い合わせたところ近隣外国製でした。定価3万5千円。

なんだ僕は定価で中古を買っとるやん。

 

とはいえ弾きやすいし音もまあよいし見た目も色もまあまいい感じのギターでしたのでしばらく使ってました。

でもなんかモヤモヤするので手放すことにしました。同じフリマで1万円で売れました。類似のギターの売買金額を調べると概ね相場通りのようです。

買値と売値を差し引きすると2万5千円の損てことになります。けどまあ1年間くらい使ったしいいか。

 

ネットフリマやネットオークションでものを買うときは衝動買いせずに、ちゃんと調べてから買うことが大事ってことを学びました。目利き力を付けないといけないってことですね。

ギターアンプの修理販売で儲かろうと思って失敗

 

f:id:MakiraMatic:20191117133857j:plain

定年を間近に控えた私は退職後の収入の術をあれこれ試しています。

私は電気モノの修理に多少の心得があります(自己流ですが)。

そこでギターアンプの修理販売で一儲けできないかちょっと試してみました。

 

まずは試しに大手メーカーの古い小型アンプ(10Wで片手でヒョイっと持ち上げられる重さ)のジャンク品(故障品)をヤフーオークションで買いました。500円でした。安い!でも送料が1500円かかりました。

故障はジャックの接触不良だったので簡単に修理できました。

さらに新品同様の状態にするため不良のジャックのほか、経年劣化する電解コンデンサーやボリュームポッドなども新品に変えました。部品代で約2000円かかりました。

キャビネットもピカピカにクリーンアップしました。

とっても良い音が出るゴキゲンなアンプに仕上がりました。

売却はメルカリで行ってみました。同じ製品のメルカリでの相場が送料込4~5000円くらいだったのですが、新品同様のなで強気に送料込7000円で出してみました。

しかしなかなか売れません。

1週間ほどした頃、値下げの打診があり交渉の末その方に1500円引きの5500円で売却しました。やったね!

 

と思って収支を計算してみると

・壊れたアンプ購入 500円

・購入時の送料  1500円

・修理部品代   2000円

・売却時の送料  1500円

(支出     5500円)

(収入     5500円)

(収入−支出  0円)

なーんと収支ゼロ円やん。

送料が思わぬ負担となりましたね。

もし大型アンプだと高くは売れるけど往復の送料もバカにならないですね。

今回のアンプはよくある部品の交換ですみましたが、入手困難な部品があると部品代が高額になります。また自分の能力では修理不可能な場合のリスクもあリます。

ということで、儲かろうったって簡単に行かないことを今回も学びました。

長崎の坂と路地にやられた

久しぶりに長崎市を訪れました。長崎駅のすぐ近くのホテルの真ん前に急な階段が。ソソられます。

f:id:MakiraMatic:20191115155611j:plain

はーはー言いながら登り切るとこんなステキな路地になっていました↓

f:id:MakiraMatic:20191115155726j:plain

街を見下ろしながら歩けます。気持ちいい〜

f:id:MakiraMatic:20191115155758j:plain

普通に民家があります。車は絶対通れません。裏手はガッツリ山です。生垣はきれいに手入れされています。あー暮らしてみたい。

f:id:MakiraMatic:20191115155833j:plain

お寺やお墓もいっぱいあります。

f:id:MakiraMatic:20191115155926j:plain

いわれのある坂(階段)のようです。

f:id:MakiraMatic:20191115160040j:plain

長崎市はいたるところ坂だらけで階段だらけで車が通れないところにもお家があって独特の風情がありました。昭和な昔が残っていていい感じです。やられました。